アラビア トゥオキオ 買っちゃった♪
2012/08/31 Fri 14:40
ずっと左側の「Wish List」に入っていたこのお皿。

アラビア 24ch トゥオキオ プレート20cm
30パーオフなので買っちゃいました(*^^)v


こっちは40パーオフだ!!


こちらも30パーオフ。

今日の昼ごはん。
パンもお上品に見える♪
青のお皿。完全にハマってます。
←ということで「Wish List」にはモナミが追加。あはははは・・・。

ついでに?こちらもポチ。

これで2枚集まりました。
21センチボウルは、とりあえずこれでストップ掛けときます。

イエローとの相性もいい感じです。
カレーに丼ぶりに麺類。なんでも来い!の優秀なお皿。

15センチボール、パールグレイと重ねてみる。
お皿はこれでしばらくお預けだな。
もっと料理の腕を磨かないとね(^_^;)
それではみなさん、良い週末を!
夏休み終わりだ~ヽ(^o^)丿
ありがとうございました(^^♪
応援クリックしてくれるとうれしいです(^v^)ランキングに参加しています。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
押入れとオモチャ整理
2012/08/29 Wed 21:18
こんにちは♪
今日は朝から和室(子供スペース)の片付けをしてました。
来年小学生になる息子。
勉強机をどうするとか、どこに置こうとか、いろいろ考え始めました。
とりあえず新しい物は買わないで、家にあるIKEAのデスクを使ってもらって、様子を見ることにしました(^ ^)
机は絶対1階に置きたい。
「2階に机置いても使わない」に1000点。
絶対荷物置き場になるな。経験上・・・。
机を置くなら片付けないとね~p(^_^)q

まずはオモチャ。
収納自体はあまり変わりないのですが、量を減らしました。
娘がまだ三歳なのでオモチャを撤去出来ないし、なかなか難しいです(>_<)
かばんを掛けるフックをどこに付けようか考え中…。

押入れ。
島津に布を掛けて隠し、開かなかった引き出しを移動。
島津って何?と思われた方f^_^;)
よろしければこちらをご覧ください。→ ★(和室の押入れ収納)

左側。
引き出しは無事に開けられるように(^ ^)

下段。
幼稚園の物と、スイミングのバッグをカゴの中に。
タブトラ擬きには、作った工作を入れてます。(幼稚園が始まったら、毎日持って帰って来ます。あふれたら整理させてます。)
全然美しくない収納ですが、使い勝手はとてもいいです(*^^*)
子供達が自分の部屋を持つようになるまでは、ちょこちょこ変えながらやって行きたいと思います(^ ^)
机、置けるかな~(*_*;
ありがとうございました(^^♪
応援クリックしてくれるとうれしいです(^v^)ランキングに参加しています。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村
今日は朝から和室(子供スペース)の片付けをしてました。
来年小学生になる息子。
勉強机をどうするとか、どこに置こうとか、いろいろ考え始めました。
とりあえず新しい物は買わないで、家にあるIKEAのデスクを使ってもらって、様子を見ることにしました(^ ^)
机は絶対1階に置きたい。
「2階に机置いても使わない」に1000点。
絶対荷物置き場になるな。経験上・・・。
机を置くなら片付けないとね~p(^_^)q

まずはオモチャ。
収納自体はあまり変わりないのですが、量を減らしました。
娘がまだ三歳なのでオモチャを撤去出来ないし、なかなか難しいです(>_<)
かばんを掛けるフックをどこに付けようか考え中…。

押入れ。
島津に布を掛けて隠し、開かなかった引き出しを移動。
島津って何?と思われた方f^_^;)
よろしければこちらをご覧ください。→ ★(和室の押入れ収納)

左側。
引き出しは無事に開けられるように(^ ^)

下段。
幼稚園の物と、スイミングのバッグをカゴの中に。
タブトラ擬きには、作った工作を入れてます。(幼稚園が始まったら、毎日持って帰って来ます。あふれたら整理させてます。)
全然美しくない収納ですが、使い勝手はとてもいいです(*^^*)
子供達が自分の部屋を持つようになるまでは、ちょこちょこ変えながらやって行きたいと思います(^ ^)
机、置けるかな~(*_*;
ありがとうございました(^^♪
応援クリックしてくれるとうれしいです(^v^)ランキングに参加しています。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村
IKEAの激安バスマット
2012/08/27 Mon 11:05
洗面台前に敷いていたバスマット。
毎日、裸足で竹馬をする息子の足ふきとして玄関に移動してます。
竹馬が唯一の宿題。
気楽な幼稚園児(^v^)
でもやっぱり洗面台の前にも何か敷きたい。
そこでお試しのつもりでイケアで激安なバスマットがあったので、買ってみました。

画像お借りしてます。
NÄCKTENバスルームマットです。
お値段¥199。

色は本当に真っ白。
大きさは44×67センチです。

裏面の素材はラテックス。表面はポリプロピレン100%です。
「ラテックスとは何ぞや?」と調べてみたのですが、
ラテックス (latex) は水中にポリマーの微粒子が安定に分散した系(エマルジョン)であり、自然界に存在する乳状の樹液や、界面活性剤で乳化させたモノマーを重合することによって得られる液を指す。
ウィキペディアより
あんまり意味が分かりませんが(笑)、とりあえず滑ってずれることはないです。

洗濯表示。
丸洗いできます。多分。

普段は踏み台が出しっぱなし。
こうやって見ると早くPPボックスの目隠ししたほうがいいな~と再認識・・・。ず~っと言うてるのに。仕事が遅い!私。

これのホワイト。かわいいし、頑丈です。
洗面所。マットの白が増えたことで、少しさわやかになりました(^^♪
洗ってみてどうなるか。またレポートします。
ありがとうございました(^^♪
応援クリックしてくれるとうれしいです(^v^)ランキングに参加しています。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村
毎日、裸足で竹馬をする息子の足ふきとして玄関に移動してます。
竹馬が唯一の宿題。
気楽な幼稚園児(^v^)
でもやっぱり洗面台の前にも何か敷きたい。
そこでお試しのつもりでイケアで激安なバスマットがあったので、買ってみました。

画像お借りしてます。
NÄCKTENバスルームマットです。
お値段¥199。

色は本当に真っ白。
大きさは44×67センチです。

裏面の素材はラテックス。表面はポリプロピレン100%です。
「ラテックスとは何ぞや?」と調べてみたのですが、
ラテックス (latex) は水中にポリマーの微粒子が安定に分散した系(エマルジョン)であり、自然界に存在する乳状の樹液や、界面活性剤で乳化させたモノマーを重合することによって得られる液を指す。
ウィキペディアより
あんまり意味が分かりませんが(笑)、とりあえず滑ってずれることはないです。

洗濯表示。
丸洗いできます。多分。

普段は踏み台が出しっぱなし。
こうやって見ると早くPPボックスの目隠ししたほうがいいな~と再認識・・・。ず~っと言うてるのに。仕事が遅い!私。

これのホワイト。かわいいし、頑丈です。
洗面所。マットの白が増えたことで、少しさわやかになりました(^^♪
洗ってみてどうなるか。またレポートします。
ありがとうございました(^^♪
応援クリックしてくれるとうれしいです(^v^)ランキングに参加しています。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村
弾丸IKEA!
2012/08/26 Sun 20:52
土曜日に、
「誕生日やから、どっか行きたいとこないの?」
と旦那さんに言われました♪( ´▽`)
やっぱりIKEAかしら(^ ^)
アウトレット行こうか!?
ルネ・デューに行って、どさくさ紛れにカバンとかおねだりしようか♪(´ε` )
いろいろ考えたのですが、IKEAの誕生日クーポンがあったのでIKEAに行って来ました(*^^*)
IKEAは高速道路に乗って行くので、年に1~2回しか行きません。
だから行く時は、事前準備で何買おうか考えてから行きたかったのですが、もう今回は欲しい物、どんどんカゴに入れちゃいましたよ。ふふふ…。

腹ごしらえして。
これが欲しい!という家具を下見して。

そして戦利品(^ ^)
組み立て設置したらまた紹介させてくださいね。
ありがとうございました(^^♪
応援クリックしてくれるとうれしいです(^v^)ランキングに参加しています。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村
「誕生日やから、どっか行きたいとこないの?」
と旦那さんに言われました♪( ´▽`)
やっぱりIKEAかしら(^ ^)
アウトレット行こうか!?
ルネ・デューに行って、どさくさ紛れにカバンとかおねだりしようか♪(´ε` )
いろいろ考えたのですが、IKEAの誕生日クーポンがあったのでIKEAに行って来ました(*^^*)
IKEAは高速道路に乗って行くので、年に1~2回しか行きません。
だから行く時は、事前準備で何買おうか考えてから行きたかったのですが、もう今回は欲しい物、どんどんカゴに入れちゃいましたよ。ふふふ…。

腹ごしらえして。
これが欲しい!という家具を下見して。

そして戦利品(^ ^)
組み立て設置したらまた紹介させてくださいね。
ありがとうございました(^^♪
応援クリックしてくれるとうれしいです(^v^)ランキングに参加しています。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村
ガラス小皿
2012/08/23 Thu 15:50

こんにちは♪
今日は幼稚園の夏季旅行で、貸切バスで近所の自然公園に行ってきました。
普段は虫取りなんかしない息子も、バッタにカエルにコオロギにトンボ。
たくさん虫取りをして、ドロドロ池でまた虫取りして。
私は虫取りとか魚釣りとか大好きなので、息子にもそうなって欲しいです(^v^)
さて。
「ミスタードーナツが1個100円じゃない時は1年のうちどれくらいなんだろう」と思うのは私だけ?
いつでも100円セールをやっている気がします。 ありがたや~。
ミスドポイントを集めると、ドーナツがもらえたり景品と交換出来たりするのですが
今回ポイントの有効期限が迫っていたのでこんなものと交換しました。

ポン・デ・ライオン ガラス小皿×4枚。
ブルー(ポンデライオン)とピンク(フレンチウーラー)があるのですが、ブルーが好きなので4枚ともブルーに。

大きさは11センチ。
ゼリーとかプリンを載せたり、お漬物盛ってみたり。いろいろ使えそう。

重なる姿も涼しげ♪
あと2枚欲しい所・・・。 でもポイント無くなった(>_<)

ちなみに左側の透明のガラス小鉢も去年ミスドで貰った物。
こちらは深さがあるので、子供たちのそうめんのつゆ入れに活躍しています。
大人にはこちらが欲しい。


***
誕生日プレゼントに何を買ってもらおうか

悩み過ぎて考えがまとまらないので、図書館で借りて来て読んでます。

何度読んでも飽きません。
デジイチも欲しいんですよねー。
でも詳しくないのでまずは本を読んで勉強した方がいいな。

これ、話題ですよね。ミラーレス?
あとね、ドライヤーも欲しいしね~。
でも誕生日プレゼントにドライヤーていうのもね・・・。
迷うぅ~(#^.^#) ←妄想は自由。現実は・・・。
ありがとうございました(^^♪
応援クリックしてくれるとうれしいです(^v^)ランキングに参加しています。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村
マカフィーのバカ!
2012/08/22 Wed 10:43
8月20日に私、誕生日を迎えました(^^♪
とうとう30代半ばに突入!
毎日健康に、家族そろって過ごせていることに感謝です(^v^)
そんな、誕生日の20日。
昼間、パソコンをいじっていたら急にインターネットに繋がらなくなってしまいました。
その前に軽い気持ちで設定をいじってしまって、きっとそのせいで繋がらなくなってしまったんだ・・・と
いろいろ設定を見てみるも全然ダメで・・・
晩御飯の準備もあったのでそのまま放置し、なんともモヤモヤした気持ちで誕生日ディナー(平日だったので普通のご飯&ワイン)を食べました。
子供たちにお祝いの歌を歌ってもらって
「お母さん45歳?」「おかあさん65さい?」
「そんなにおばあさんじゃありませ~ん!」なんて笑いあって楽しい時を過ごしたのだけれど、
心のどこかに「なんで設定をいじってしまったんだ・・・。」という後悔の念が。
旦那さんが帰ってきて深夜まで見てくれたのだけれども、原因分からず。
次の朝もいじってみるが、「これ以上いじったら余計に分からなくなる」と考えて朝一でフレッツに電話。
おばさんの指示に従っていろいろ設定を変えてみるが復旧せず。
「あー、こんなことになってどうしよう」と頭の中でグルグル(>_<)
フレッツの人が見に来てくれるというので出張を依頼。
急なお願いにもかかわらず、3時間くらいで来てくれた。
フレッツの故障係りの人が来てくれて、配線やルーターのほうには異常がないということでパソコンの何らかの設定でしょうということに。
でもうちのパソコンをいじるには、出張費+修理代で5,000円弱がかかるとのこと。
しょうがないのでお願いして、1時間くらいいろいろ試してくれるが復旧せず。
「考えられるのは何らかの設定か、パソコンが壊れているか。設定も僕が見た限りでは正常だし。
予想ですけどパソコンが壊れてるのかと・・・。」とフレッツのお兄さん。
いままで正常に動いていて、こんなタイミングで故障?
電気屋さんに見てもらうしかないか・・・。
「原因が分からなかったので、お金はいらないです(^v^)」とお兄さんが笑ってくれた時は、うれしかった!
誕生日プレゼントが修理費に消えたと思っていたので。
その3時間後くらいにまたフレッツのおばちゃんから留守電が入っていて、
「マカフィーの方でインターネットに繋がらないという不具合が出ているようなので、マカフィーに連絡してみてください」と。
スマホでマカフィーのHPを見てみると、定義ファイル適応後にインターネット接続不可という問題が発生しているらしい。
そういえば20日にマカフィーの更新したなーと思いだす。
旦那さんの帰りを待って、HPに書いてあった通り、マカフィーをアンインストールしてまたインストールしたら直った!
私が設定をいじったせいじゃなかった<(`^´)>
これで故障修理のお金取られてたら、どないしてくれるんや!
バカバカバカ!
以上。
どうでもいい独り言に付き合ってくれてありがとう
誕生日プレゼントにポチっと押してくれるとうれしいです♪私のモヤモヤも晴れると思われます。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
ありがとうございました(^^♪
とうとう30代半ばに突入!
毎日健康に、家族そろって過ごせていることに感謝です(^v^)
そんな、誕生日の20日。
昼間、パソコンをいじっていたら急にインターネットに繋がらなくなってしまいました。
その前に軽い気持ちで設定をいじってしまって、きっとそのせいで繋がらなくなってしまったんだ・・・と
いろいろ設定を見てみるも全然ダメで・・・
晩御飯の準備もあったのでそのまま放置し、なんともモヤモヤした気持ちで誕生日ディナー(平日だったので普通のご飯&ワイン)を食べました。
子供たちにお祝いの歌を歌ってもらって
「お母さん45歳?」「おかあさん65さい?」
「そんなにおばあさんじゃありませ~ん!」なんて笑いあって楽しい時を過ごしたのだけれど、
心のどこかに「なんで設定をいじってしまったんだ・・・。」という後悔の念が。
旦那さんが帰ってきて深夜まで見てくれたのだけれども、原因分からず。
次の朝もいじってみるが、「これ以上いじったら余計に分からなくなる」と考えて朝一でフレッツに電話。
おばさんの指示に従っていろいろ設定を変えてみるが復旧せず。
「あー、こんなことになってどうしよう」と頭の中でグルグル(>_<)
フレッツの人が見に来てくれるというので出張を依頼。
急なお願いにもかかわらず、3時間くらいで来てくれた。
フレッツの故障係りの人が来てくれて、配線やルーターのほうには異常がないということでパソコンの何らかの設定でしょうということに。
でもうちのパソコンをいじるには、出張費+修理代で5,000円弱がかかるとのこと。
しょうがないのでお願いして、1時間くらいいろいろ試してくれるが復旧せず。
「考えられるのは何らかの設定か、パソコンが壊れているか。設定も僕が見た限りでは正常だし。
予想ですけどパソコンが壊れてるのかと・・・。」とフレッツのお兄さん。
いままで正常に動いていて、こんなタイミングで故障?
電気屋さんに見てもらうしかないか・・・。
「原因が分からなかったので、お金はいらないです(^v^)」とお兄さんが笑ってくれた時は、うれしかった!
誕生日プレゼントが修理費に消えたと思っていたので。
その3時間後くらいにまたフレッツのおばちゃんから留守電が入っていて、
「マカフィーの方でインターネットに繋がらないという不具合が出ているようなので、マカフィーに連絡してみてください」と。
スマホでマカフィーのHPを見てみると、定義ファイル適応後にインターネット接続不可という問題が発生しているらしい。
そういえば20日にマカフィーの更新したなーと思いだす。
旦那さんの帰りを待って、HPに書いてあった通り、マカフィーをアンインストールしてまたインストールしたら直った!
私が設定をいじったせいじゃなかった<(`^´)>
これで故障修理のお金取られてたら、どないしてくれるんや!
バカバカバカ!
以上。
どうでもいい独り言に付き合ってくれてありがとう
誕生日プレゼントにポチっと押してくれるとうれしいです♪私のモヤモヤも晴れると思われます。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
ありがとうございました(^^♪
やなせたかしさんへの手紙
2012/08/19 Sun 16:34
こんにちは♪
今日で旦那さんのお盆休みも終わりです。
今年の夏は何かとお出かけが続いており、最近はお出かけ日記ばかりでスイマセン(>_<)
インテリア、収納の方にも明日から目を傾けたいと思います・・・(笑)
さてさて、昨日は「やなせたかしの世界展」@姫路文学館に行ってきました♪


会場に続くスロープには、キャラクター達の顔が並んでいました(^^♪
子供たちは
「あんぱんまん!」
「ばいきんまん!」
「しょくぱんまん!」
と順番に唱えながら歩いて行きます。
会場は2つあって、絵本の原画やアンパンマングッズの販売、版画・アクリル画、「やなせたかし メルヘン劇場」の上映などをやっていました。

記念撮影したり。

娘は帽子の工作をしました(^v^)
ちなみに、アンパンマンとワンワンとうさぎちゃんなどが書いてありますよ。分かりますか?(笑)

息子はやなせたかしさんにお手紙を書きましたよ。
会場に置いてあるポストに入れておけば、やなせ先生に届けてもらえるそうです。
その文面が面白かったのでご紹介します(^^♪
やなせたかしさん あついひがつづいていますね
あんぱんまんのすきなひとはだれれすか
ぼくはあんぱんまん かれーぱんまん
「暑い日が続いていますね」なんてどこで覚えてきたのかなー(*^^)v
「だれれすか」というのも5歳児らしくて、(親バカですが)いい感じです(#^.^#)
やなせ先生が読んでくれたらいいね!
ありがとうございました(^^♪
応援クリックしてくれるとうれしいです(^v^)ランキングに参加しています。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村
今日で旦那さんのお盆休みも終わりです。
今年の夏は何かとお出かけが続いており、最近はお出かけ日記ばかりでスイマセン(>_<)
インテリア、収納の方にも明日から目を傾けたいと思います・・・(笑)
さてさて、昨日は「やなせたかしの世界展」@姫路文学館に行ってきました♪


会場に続くスロープには、キャラクター達の顔が並んでいました(^^♪
子供たちは
「あんぱんまん!」
「ばいきんまん!」
「しょくぱんまん!」
と順番に唱えながら歩いて行きます。
会場は2つあって、絵本の原画やアンパンマングッズの販売、版画・アクリル画、「やなせたかし メルヘン劇場」の上映などをやっていました。

記念撮影したり。

娘は帽子の工作をしました(^v^)
ちなみに、アンパンマンとワンワンとうさぎちゃんなどが書いてありますよ。分かりますか?(笑)

息子はやなせたかしさんにお手紙を書きましたよ。
会場に置いてあるポストに入れておけば、やなせ先生に届けてもらえるそうです。
その文面が面白かったのでご紹介します(^^♪
やなせたかしさん あついひがつづいていますね
あんぱんまんのすきなひとはだれれすか
ぼくはあんぱんまん かれーぱんまん
「暑い日が続いていますね」なんてどこで覚えてきたのかなー(*^^)v
「だれれすか」というのも5歳児らしくて、(親バカですが)いい感じです(#^.^#)
やなせ先生が読んでくれたらいいね!
ありがとうございました(^^♪
応援クリックしてくれるとうれしいです(^v^)ランキングに参加しています。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村
清盛とウェグナーと食器棚
2012/08/12 Sun 15:33
神戸に行って来ました。
いや~、結婚式以来!
三ノ宮に元町。
なつかしい~(*^^*)

後ろのホテルで結婚式をしました♪( ´▽`) 紀香と一緒。
旦那に「ハーバーランド行こう。」と言われて付いて行ったのですが、本当の目的はこちらだったようで↓

ぜーんぜん興味ない。
中に松山ケンイチさんがいたので少しテンション上がりました\(//∇//)\

背が高かったです♪(´ε` )
旦那さんはお城好きであり、歴史好きなのです。大河ドラマは毎回見てます。
この情報いらん?
さて、清盛に別れを告げて

近くの大塚家具に食器棚を見に行きました。
散々悩んでいる食器棚。
パモウナの食器棚も候補に上がっています。
ピカピカの白!キッチンが明るくなりそう(^ ^)
扉は全面、透けていない扉にしようと思っていたのですが、
お気に入り食器を増やしているので、それらはチラ見せしたい。
だからすりガラスにしてもいいかな。
いや、今ある食器棚はガラス扉だから買わないでいいんじゃないか?
悩んで悩んで物を買うようになったのは、自分の成長だと褒めたいと思います(笑)
以前に比べるとあまり物を買わなくなりました。
と言うと旦那さんが物申ししそうですが(^_^;)
と言いつつ!


ステキ過ぎる~♪(^^♪
椅子CH33の復刻版。
とっても座り心地良かった~(#^.^#)
見た目は下のYチェアより好きです。
誕生日プレゼントにどうかな? ちなみに¥72,450。 はい、無理~。

ということで何だか訳わからん文章になってしまいましたが、今日で主婦休みが終了しました。
たくさんの荷物と、脂肪を蓄え帰ってまいりました(-_-;)
今日からまた3食作らないとあかん~(>_<)
夏休み、あと3週間!
お母さん達、がんばりましょうね!(^^)!
ありがとうございました(^^♪
応援クリックしてくれるとうれしいです(^v^)ランキングに参加しています。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村
いや~、結婚式以来!
三ノ宮に元町。
なつかしい~(*^^*)

後ろのホテルで結婚式をしました♪( ´▽`) 紀香と一緒。
旦那に「ハーバーランド行こう。」と言われて付いて行ったのですが、本当の目的はこちらだったようで↓

中に松山ケンイチさんがいたので少しテンション上がりました\(//∇//)\

背が高かったです♪(´ε` )
旦那さんはお城好きであり、歴史好きなのです。大河ドラマは毎回見てます。
この情報いらん?
さて、清盛に別れを告げて

近くの大塚家具に食器棚を見に行きました。
散々悩んでいる食器棚。
パモウナの食器棚も候補に上がっています。
ピカピカの白!キッチンが明るくなりそう(^ ^)
扉は全面、透けていない扉にしようと思っていたのですが、
お気に入り食器を増やしているので、それらはチラ見せしたい。
だからすりガラスにしてもいいかな。
いや、今ある食器棚はガラス扉だから買わないでいいんじゃないか?
悩んで悩んで物を買うようになったのは、自分の成長だと褒めたいと思います(笑)
以前に比べるとあまり物を買わなくなりました。
と言うと旦那さんが物申ししそうですが(^_^;)
と言いつつ!


ステキ過ぎる~♪(^^♪
椅子CH33の復刻版。
とっても座り心地良かった~(#^.^#)
見た目は下のYチェアより好きです。
誕生日プレゼントにどうかな? ちなみに¥72,450。 はい、無理~。




ということで何だか訳わからん文章になってしまいましたが、今日で主婦休みが終了しました。
たくさんの荷物と、脂肪を蓄え帰ってまいりました(-_-;)
今日からまた3食作らないとあかん~(>_<)
夏休み、あと3週間!
お母さん達、がんばりましょうね!(^^)!
ありがとうございました(^^♪
応援クリックしてくれるとうれしいです(^v^)ランキングに参加しています。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村
お城マニア
2012/08/06 Mon 18:48
うちの旦那さんは、お城大好き人間でして。
ロンブーの淳さんとも話が合うと思います。
淳さんは黒い城が好きなんだけど、旦那さんは白い城が好き。

旅行はもっぱら城がある所(^_^;)
私も沢山のお城に行きましたよ(笑)
そんな我が家。
大阪城へ。
三回目ですf^_^;)
「この堀、すごいな~
」
「攻められる気がしないな。」
注) 三回目です。

「あの辺がカッコいいな~
」
「あ~!うまく撮れん!!」

「撮れた、撮れた(^ ^)」
「あの辺、カッコいいと思わへん?」

「ケータイでも撮っとこう♪( ´θ`)ノ」
こんな調子でなかなか先には進めません~。
中に入ってもいろんな説明を、全てきっちり読んで行くので、滞在時間は他の方よりだいぶ長いと思われます(笑)
そんな彼、イチオシ写真は ↓

門っ!!!
そんな旦那さんですが、マンガも大変好きでして、
すっごい細かい所まで覚えてるので、マジで尊敬します。
と言うわけで、「うちの旦那さんのご紹介」でした。 違った?

「おとうさん~!海、楽しかったよ~♪( ´▽`)」
水やり、餌やり頼みます(^з^)-☆
ありがとうございました(^^♪
応援クリックしてくれるとうれしいです(^v^)ランキングに参加しています。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村
ロンブーの淳さんとも話が合うと思います。
淳さんは黒い城が好きなんだけど、旦那さんは白い城が好き。


旅行はもっぱら城がある所(^_^;)
私も沢山のお城に行きましたよ(笑)
そんな我が家。
大阪城へ。
三回目ですf^_^;)
「この堀、すごいな~

「攻められる気がしないな。」
注) 三回目です。

「あの辺がカッコいいな~

「あ~!うまく撮れん!!」

「撮れた、撮れた(^ ^)」
「あの辺、カッコいいと思わへん?」

「ケータイでも撮っとこう♪( ´θ`)ノ」
こんな調子でなかなか先には進めません~。
中に入ってもいろんな説明を、全てきっちり読んで行くので、滞在時間は他の方よりだいぶ長いと思われます(笑)
そんな彼、イチオシ写真は ↓

門っ!!!
そんな旦那さんですが、マンガも大変好きでして、
すっごい細かい所まで覚えてるので、マジで尊敬します。
と言うわけで、「うちの旦那さんのご紹介」でした。 違った?

「おとうさん~!海、楽しかったよ~♪( ´▽`)」
水やり、餌やり頼みます(^з^)-☆
ありがとうございました(^^♪
応援クリックしてくれるとうれしいです(^v^)ランキングに参加しています。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村
ムーミンのお菓子とオマケ
2012/08/06 Mon 12:23

大好きなショップに行って来ました。
実家に帰ったら、必ず覗きに行くお店(^ ^)
ここはかっこいいステーショナリーや、キッチン関連の雑貨が充実してるので好きです。
いつかは欲しい、あんなお皿やこんなお皿を直にさわって見れるし、



この水筒って、こんなにデカかったのか~、とか

他にもいろいろ目の保養だけして来ました♪(´ε` )
子供らが欲しい~と言ったこちらだけお買い上げ(*^^*)

すっかりムーミンにハマっている子供たち…。

こんなかわいいオマケがついて来るなら買いましょう買いましょう♪( ´▽`)
↑母の物にしようと企んでるψ(`∇´)ψ
中身は、

ムーミンでした。可愛い♪
もう1つの缶に入ったお菓子の方にも、

かわいいシール付き♪


さて…、
映画館に帽子を忘れて来たので、今から取りに行って来ます(>_<)
以前はこんなミスしなかったのにな。
気をつけないとダメですね(苦笑)
神経衰弱で脳を鍛えないと。
ありがとうございました(^^♪
応援クリックしてくれるとうれしいです(^v^)ランキングに参加しています。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村
60歳差で真剣勝負!
2012/08/03 Fri 22:38
こないだ遊びに来てくれたママさんが、
「子供と神経衰弱(トランプ)したら負けるよ~。」と言っていたので、
初めて家族で神経衰弱をしました!

あ~・゜・(ノД`)・゜・。
全く覚えられない…。
欲張って3つくらい覚えようとすると、結局1つも覚えてない。
何なんだ(T ^ T)ひどすぎるわ。
しかも子供達はすぐに場所を動かすから、
「ここだーψ(`∇´)ψ」と張り切ってめくっても、違う~(>_<)という事、多々。
驚いたのは三歳の娘!
驚くほど覚える!!
こりゃ負けるわ( ̄◇ ̄;)
そしてターゲットはおじいちゃん、おばあちゃんに。

おお~、互角
3歳と5歳と63歳が真剣勝負ですよ(笑)
お盆の帰省にはトランプ遊び。
いかがですか?
楽しいですよ(^ ^)
負けそうになるとトランプにスライディングして強制終了させる娘…(笑)
「負けてもいいんだよ」と負けても悔しがらない息子。
性格出るわ~(笑)
ありがとうございました(^^♪
応援クリックしてくれるとうれしいです(^v^)ランキングに参加しています。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村
「子供と神経衰弱(トランプ)したら負けるよ~。」と言っていたので、
初めて家族で神経衰弱をしました!

あ~・゜・(ノД`)・゜・。
全く覚えられない…。
欲張って3つくらい覚えようとすると、結局1つも覚えてない。
何なんだ(T ^ T)ひどすぎるわ。
しかも子供達はすぐに場所を動かすから、
「ここだーψ(`∇´)ψ」と張り切ってめくっても、違う~(>_<)という事、多々。
驚いたのは三歳の娘!
驚くほど覚える!!
こりゃ負けるわ( ̄◇ ̄;)
そしてターゲットはおじいちゃん、おばあちゃんに。

おお~、互角
3歳と5歳と63歳が真剣勝負ですよ(笑)
お盆の帰省にはトランプ遊び。
いかがですか?
楽しいですよ(^ ^)
負けそうになるとトランプにスライディングして強制終了させる娘…(笑)
「負けてもいいんだよ」と負けても悔しがらない息子。
性格出るわ~(笑)
ありがとうございました(^^♪
応援クリックしてくれるとうれしいです(^v^)ランキングに参加しています。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村
無印の琺瑯容器が30パーオフ!
2012/08/01 Wed 21:58
こんばんは♪
夏ですね~!楽しんでますか?!
私はありがたいことに、毎日元気に忙しく過ごしております(*^^*)
でも夏風邪が流行っているそうなので、みなさんお気をつけてくださいね。
さて、今日無印にフラッと行ってみたら、店員さんが忙しそうにディスプレイを変更しておられました。
商品入れ替えの時期でしょうかね?
「何か安くなってないかな~」と物色してましたら、ありましたありました。

30パーオフ!
ホーロー保存容器が全て安売りになってました♪(´ε` )
その場ではいったん店を出たのですが、その後「ピーン!」と来たのでお買い上げしましたよ。
私が買ったのは、12×19×5.5センチの中サイズ。

これをどこに使うかはまた紹介させてください(^ ^)
* * *
今日は図書館に行って来ました。
子供達が六冊ずつ。私は三冊借りました♪
重かった(>_<)

私、「天然生活」が好きなんです。
もっぱら立ち読みなんですが(笑)
今月号も良かった。

はたらく台所(^^♪
本に紹介されている人は、見た目にとらわれずに自分スタイルと言いますかね。
インテリアにしても道具にしても、とってもこだわりがあってしかも誰の真似でもない、誰も真似出来ない自分スタイル。
私もこんな生活したいなぁ~って、読みながら癒されてます♪( ´▽`)
ありがとうございました(^^♪
応援クリックしてくれるとうれしいです(^v^)ランキングに参加しています。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村
夏ですね~!楽しんでますか?!
私はありがたいことに、毎日元気に忙しく過ごしております(*^^*)
でも夏風邪が流行っているそうなので、みなさんお気をつけてくださいね。
さて、今日無印にフラッと行ってみたら、店員さんが忙しそうにディスプレイを変更しておられました。
商品入れ替えの時期でしょうかね?
「何か安くなってないかな~」と物色してましたら、ありましたありました。

30パーオフ!
ホーロー保存容器が全て安売りになってました♪(´ε` )
その場ではいったん店を出たのですが、その後「ピーン!」と来たのでお買い上げしましたよ。
私が買ったのは、12×19×5.5センチの中サイズ。

これをどこに使うかはまた紹介させてください(^ ^)
* * *
今日は図書館に行って来ました。
子供達が六冊ずつ。私は三冊借りました♪
重かった(>_<)

私、「天然生活」が好きなんです。
もっぱら立ち読みなんですが(笑)
今月号も良かった。

はたらく台所(^^♪
本に紹介されている人は、見た目にとらわれずに自分スタイルと言いますかね。
インテリアにしても道具にしても、とってもこだわりがあってしかも誰の真似でもない、誰も真似出来ない自分スタイル。
私もこんな生活したいなぁ~って、読みながら癒されてます♪( ´▽`)
ありがとうございました(^^♪
応援クリックしてくれるとうれしいです(^v^)ランキングに参加しています。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村
| ホーム |